gn help desc
gn desc <out_dir> <label or pattern> [<what to show>] [--blame]
ターゲットやコンフィグの情報を表示する。ビルドパラメータはout_dir
から取得される。
<what to do>に使える値
(もし指定されなければ、概要が生じされる)
all_dependent_configs allow_circular_includes_from arflags [--blame] args cflags [--blame] cflags_cc [--blame] cflags_cxx [--blame] check_includes configs [--tree] (see below) defines [--blame] depfile deps [--all] [--tree] (see below) include_dirs [--blame] inputs ldflags [--blame] lib_dirs libs outputs public_configs public script sources testonly visibility runtime_deps
実行時の依存を計算する。これは他の値と違い計算されたリストを表示する。GN変数と対応しているわけではない。
出力はビルドディレクトリからの相対パスのファイル名のリスト。どのように計算されるかはgn help runtime_deps
を参照。これは--blame
とともに使うことが出来、依存のソースを見ることができる。
共有フラグ
--all-toolchains
通常はデフォルトのツールチェインのみが含まれる。このスイッチはすべてのツールチェインを有効にする。
例えば、ファイルは2回コンパイルされるかもしれない。1回目はデフォルトのツールチェインで、2回目は2つめのツールチェインで。このフラグを指定しないと、デフォルトのツールチェインのみがワイルドカードでマッチする。このフラグを使うとどちらもマッチする。
--format=json
出力をjson形式にする。
ターゲットフラグ
--blame
コンフィグで指定されたどんな値でも指定できる。コンフィグに名前をつけそれによりターゲットがフラグを得る。現在の所、libsとlib_dirsに対しては動作しない、これらは継承されており、責任を知るのは困難だからである。
<省略>
実例
gn desc out/Debug //base:base
ターゲットの要約
gn desc out/Foo :base_unittests deps --tree
カレントディレクトリの"base_unittests"プロジェクトの依存ツリーを表示する。
gn desc out/Debug //base defines --blame
//base:baseのdefinesセットを表示する、どこでそれらがセットされたのかの脚注がつく。
Page last modified on July 06, 2018, at 02:27 PM
Powered by
PmWiki