TOP 基本用語 フォルダ構成 ファイルの場所 ディレクトリ構造 簡易対応表 基本的な違い 基本的なコマンド よく使うコマンド パッケージ管理 エクスプローラ タスクバー ネットワークフォルダ ショートカットファイル アイコン 共有フォルダ 関連付け クリップボード ヘルプ レジストリ サービス ログイン画面 IME 効果音 タスクマネージャ デバイスマネージャ スケジューラ 自動更新 イベントビューア キーボード マウス スキャンディスク デフラグ ユーザ管理 Ctrl+Alt+Del ネットワークの設定 プロキシの設定 環境変数 プロセス優先順位 アンチウイルス ファイルセキュリティ ファイヤーウォール システムスタートアップ システムのプロパティ インデックスサービス 管理者として実行 セーフモード ブルースクリーン キャッシュファイル boot.ini ソフトウェア |
Indexサービス, locate, Trackerインデックス化とはデータを検索しやすいように、データの中から主要なものを抜き出して、それを一覧にする作業。ファイル名から検索locateコマンドを使う。システム上のすべてのファイルから検索できる。aaaという名前をもつファイルを検索するには以下のように行う。$ locate aaa インデックス化をするには以下のように行う。結構時間がかかる。 $ sudo updatedb ファイルの中身から検索trackerを使う。デフォルトではホームディレクトリのみ対照になる。trackerの設定tracker-preferenceで行う。trackerで検索tracker-search-toolで行う。 |