TOP 基本用語 フォルダ構成 ファイルの場所 ディレクトリ構造 簡易対応表 基本的な違い 基本的なコマンド よく使うコマンド パッケージ管理 エクスプローラ タスクバー ネットワークフォルダ ショートカットファイル アイコン 共有フォルダ 関連付け クリップボード ヘルプ レジストリ サービス ログイン画面 IME 効果音 タスクマネージャ デバイスマネージャ スケジューラ 自動更新 イベントビューア キーボード マウス スキャンディスク デフラグ ユーザ管理 Ctrl+Alt+Del ネットワークの設定 プロキシの設定 環境変数 プロセス優先順位 アンチウイルス ファイルセキュリティ ファイヤーウォール システムスタートアップ システムのプロパティ インデックスサービス 管理者として実行 セーフモード ブルースクリーン キャッシュファイル boot.ini ソフトウェア |
Windows Firewall, ufw, iptablesファイヤーウォールは外部からのネットワーク接続をブロックしてセキュリティを高めるためのもの。
Ubuntuではデフォルトでファイヤーウォールは無効になっている。ファイヤーウォールの制御はufwコマンドで行う。 ufwのGUIフロントエンドのgufwもある。 ファイヤーウォールを有効にする$ sudo ufw enable デフォルトポリシーをdenyに設定する$ sudo ufw default denyデフォルトポリシーとは、ファイヤーウォールのルールに適合しない通信を許可するか拒否するかを決めるもので、denyにした場合ルールで許可するものを設定し、allowにした場合ルールで拒否するものを設定する。 通常はdenyにする。 sshを許可する$ sudo ufw allow ssh 現在の状況を見る$ sudo ufw status iptablesufwはiptablesのフロントエンドになっている。iptablesはとても複雑なため、簡単なインタフェースのufwが用意されている。 ufwはufw-で始まるチェインを定義しそれらに変更を加えiptablesに反映させる。/etc/ufw/にはデフォルトのチェインが定義され、 ufwコマンドは/var/lib/ufw/以下のルールを編集し両方のルールをiptablesに適用させる。 |